公式SNS

地域未来を担う子どもたちへ、出張授業で畳作りを実施

地域未来を担う子どもたちへ、出張授業で畳作りを実施

お知らせ
2025/07/17
当社は2025年7月3日(木)、龍野商工会議所青年部が主催する「たつのワーカーズ」に招かれ、たつの市立小宅小学校にて出張授業を実施しました。
この取り組みは子どもたちに働くことの尊さと地元でのキャリア形成の可能性を伝えることを目的としております。本年はたつの市内の3校が合同で、5年生を対象に開催されました。当社は製造業として、「企画」「製造」「販売」という一連の流れを実践的に学べる機会を提供しました。
授業の冒頭では、当社の事業概要とそこで働く社員たちの多様な仕事について説明し、就業に対する子どもたちの興味を深めました。続く企画フェーズでは、子どもたちが畳の用途やデザイン、ユニークな機能について自由な発想でアイデアを考案。製造フェーズでは、当社の製造スタッフが丁寧な指導にあたり、個性豊かなミニ畳をともに作り上げました。最終段階の販売フェーズでは、営業スタッフがプレゼンテーションのコツを伝授。子どもたちは、自作の畳の魅力を熱心にアピールし、顧客への訴求力を磨きました。
参加した児童からは、「畳にこんなにたくさんの種類や色があることを初めて知った」「将来、畳を作る仕事をしてみたい」といった、具体的な進路や職業への興味を示す感想が寄せられました。
当社では「地域社会との共存と貢献」をサステナビリティ活動の一環として位置づけております。今回の職業体験授業は、地域産業の魅力を伝え、未来の担い手を育むという重要な意義があると考えております。地域社会の持続的な発展のため、当社では今後ともこうした活動に積極的に取り組んでまいります。

 

本件に関するお問い合わせ

KLASS株式会社 IR担当
お問い合わせフォーム