コンピュータ式全自動平刺・返縫機。
新畳・表替えの切り替えはワンタッチ!
両用ロボット
ACE
特徴・機能
- 液晶パネルでエラーをお知らせ。
- カラー液晶タッチパネルで視認性向上!
mm入力可能。
- 作業時でも簡単操作可能。
- 操作ボタンが、機械中央部にあるのでらくらく操作できます。
- 刃物角度変更可能。
- へり無畳や薄畳にも対応。
刃物角度は0~13°まで変更できます。
- へり無裁断モード搭載!
- へり巾は5分から1寸4分で変更可能。
また、コンピュータ制御による自動運転をはじめ、手動操作で特殊な畳も簡単にできます。
- 4タイプの縫着可能。
- 返縫ミシンでは、チドリ縫い、ハシゴ縫い、変則チドリ縫い、新ハシゴ縫いの4タイプの縫い方式を採用。
仕様
| 品番 | E1-4056 |
|---|---|
| 品名 | 両用ロボット ACE |
| 寸法 | 約 4,350(W) x 2,000(D) x 2,100(H)mm (集塵機・集塵配管・オプション品除くミシン可動範囲込みの寸法) |
| 質量 | 約1,470㎏ |
| 電源 | 三相 AC200V |
| 総消費電力 | 4.9kW(別据付型集塵機1.5kW含む) / 運転中最大消費電力:4.5kW(別据付型集塵機1.5kW含む) |
| コンプレッサー | 1.5kW以上 |
| 対応畳寸法 | 【自動】幅:2 尺2寸~3尺3寸 / 丈:2尺2寸~6尺6寸 【手動】幅、丈ともに 1尺3寸以上 |
| 対応畳厚さ | 10~65mm |
| クセ取り | 間中:±5分/3尺 / 小間中:±2.5分/1.5尺 |
| 寸法精度 | ±3 厘 ※床の種類によっては精度保証できない場合あり |
| 縫い方式 | 【平刺】1本糸環縫い 【返縫】2本糸本縫い |
| 縫い高さ | 7~33mm(畳台テーブル面基準) |
| 縫いピッチ | 25~50mm(チドリ縫い時) |
| 切断方式 | 床:チップソーまたは菊刃 / 表:八角刃 |
| 切断角度 | 0~13°(自動、1°単位) |
| 入力可能枚数 | 500 枚(0 番固定、1~499) |
| 動作環境 | 屋内仕様、室温 5~40℃、湿度 25~80%(結露不可) |
| 付属品 | 電源コード10m |
| 対応畳表 | 天然表、和紙表、樹脂表、琉球表 |
| 対応畳床 | 三層ボード、二層ボード、オールボード、わら床、わらサンド床 プログレンボード、ハードボード、一条工務店アルミ入り床 など ※床材料によっては刃物が欠ける可能性があります |
| 入力基準 | 五八・三六・六一・本間(以上、1厘単位)、mm( 0.5mm単位) |
| 対応縁巾 | 5分~1寸4分(自動、5厘単位) |
| 平刺送りピッチ | 20~30mm |
| 平刺材料切れ検知 | 糸:近接センサ式 / 縁・縁下紙:ヤーンセンサ式 |
| 縫いパターン | チドリ縫い、ハシゴ縫い、変則チドリ縫い、新ハシゴ縫い |
| 上部停止縫い | あり |
| バック縫い | あり |
| 対応エサフォーム | 40mm 巾のみ |
| 返縫材料切れ検知 | 糸:エンコーダ式 / エサフォーム:ヤーンセンサ式 |
| 切欠検知 | 平刺・返縫ともにあり |
| 下糸巻機 | 取付不可 |
| タッチパネル | 5.7型、カラー |
| 寸法入力(通信) | 大黒天または検助とのオンライン、手入力 |
| 製造能力 | 畳を置いて運転スイッチON~運転完了まで約365秒 (五八〇・50mm厚の表替時、運転や動作モード、サイズによる変動大) |
| ※その他注意事項 | 表切刃の受けは取付不可 |






